参加者は、binbouの1人でした。
早くついてしまったので、番町茶館に寄ってみました。
番町茶館は午後7時で閉まるので、午後6時30分くらいに行くと、ほとんどお客さんはいません。
番町茶館は半地下にあるのだけど、一番入口に近い席ではPHSが使えます。
Libretto70&PIAFSでインターネット接続して、きょうの出席者のチェックなどしてみました。
参加者は、itojun、binbouの2人でした。
ふたりだったこともありますが、わりとすいていて待つこともなく直ぐに座れました。
参加人数少ないと種類は色々食べられないけど、お気に入りのパスタをひとりで一品抱えて食べたりできるところはいいよね。
隣の席の人が食べていたラザニアと思われる物がちょっと美味しそうでした。以前、ラザニア食べてみた時はいまいちだった記憶があるのだけど、あの頃とレシピが変わったのかもしれない。今度食べてみようと思います。
そういえば、帰りにフレッドはいつから始めるのか聞いてみようと思っていたのだけど、聞くの忘れてしまった。(び)
ラザニアは、以前一度食べたことがある気がするのだけれど、
どうだったかな... びnさんの言ってる「いまいち時代のラザニア」は、
平らな皿に盛られて出てきてたやつですよね。
今日隣で食べてたのはグラタン皿に入って一人前づつ焼いてました。
DS-30の写真はちょっと黄色が強いですが、照明が黄色いので人間の目にも
「ちょっと黄色い」というかんじに見えます。許容範囲ギリギリかなあ...
参加者はitojun、binbouの2人でした。
FreeBSD 2.2.6のCD以外にも、こんなCDを持参していたitojun。
きょうのりかは大賑わいでした。
いつもは、我々の他にもうひと組常連さんがいる程度だったのだけど、きょうは更に4、5組お客さんがいて、りかのおばさん大忙しでした。
りかの入口にホームアンテナを置いて、お約束のPIAFSでインターネット。
DC-2Eで撮影した全画像(400*300)は*ここ(46枚)*で見られます。
DC-3Zで撮影した全画像(400*300)は*ここ(3枚)*で見られます。
DS-30で撮影した全画像(400*300)(お昼の四川一貫画像も含む)は*ここ(32枚)*で見られます。
帰りの有楽町線市ヶ谷駅ホームでファイブミニ飲みました。
四谷三丁目から技術評論社に行く途中に置いてある人形です。
技術評論社といえば、binbou著の新刊をよろしくね!
(註: 写真は文章の下に貼ってあります)